Questions tagged [idiomaticity]

4 questions
3
votes
1 answer

Is '櫓三年に棹八年' a playful saying?

In one episode of Gabriel Dropout, after the boss of the cafe comforted her that her Japanese will get fluent, Gabriel said, '櫓三年に棹八年'. Then, the background color of the scene shot changes to black. That sentence seems to be a funny one in that…
Michael
  • 133
  • 5
1
vote
1 answer

Double 可能形? 話せるようになれるまで

日本人は完璧にきれいに話せるようにならないと、「会話が成り立たない」「恥ずかしい」と感じ、なかなか外国語で話しかけられない人が多いように思います。(英語もしかり)しかし完璧に話せるようになれるまで、じゃあどこでそれを練習するんですか?という話。(source) 要は、「あなたが英語が話せるようになれるまでの「エネルギーの源泉」が、あなたにあるかどうか?」が重要になってきます。(source) 英語を話せるようになりたいと思っている人は多いものの、実際に話せるようになれるまでスキルアップ…
Eddie Kal
  • 11,332
  • 5
  • 19
  • 40
1
vote
1 answer

Is1人 always ひとり?

This sentence appeared in Mainichi the other day: [1人]【ひとり】のために[10人]【じゅうにん】の未来【みらい】をつぶしていいんですか Is it okay to destroy the future of ten people for the sake of one person? Is the reading of 1人 in this case really【ひとり】? Jisho gives a number of other…
Ned Reif
  • 1,718
  • 5
  • 10
0
votes
1 answer

When is inversion natural?

A: なんで仕事がそんなにお上手ですか? Eddie: まあ、そんなことないですよ。まだまだ未熟なので。好きだから、この仕事が A is a native speaker, and this is part of a conversation that actually took place. A then corrected the last bit and told me この仕事が好きだから would sound more natural. I have been using…
Eddie Kal
  • 11,332
  • 5
  • 19
  • 40