「ぴっ」
「……ファイド。起動してるとエナジーパックを無駄に喰うから、明日起こすまで待機状態に切り替えておけと命じたろ」
「ぴ」
「………………わかった。好きにしろ」
頷くように光学センサが瞬いたものの、ファイドの巨体は動く気配を見せない。不寝番を交代してシンが眠るまで、共に起きているつもりなのだろう。忠実な、そして頑固な従者のように控え続ける姿と、辟易とため息をついているシンの様子にフレデリカはくすりと笑みを零し……それからふと、眉を顰めた。
86─エイティシックス─Ep.3 ─ラン・スルー・ザ・バトルフロント─〈下〉 安里アサト
Does this bold ているつもり mean "intend to do…" in this context? Or can ているつもり mean "intend to do…"? I always think it can only mean "one thinks she/he is doing…, but the reality is different". If it does mean "intend to do" in this context, why isn’t 起きるつもり used?
By the way, is the bold と quotative と? Like 辟易と(思って)ため息をついている? Or is it some other usage?
PS: ファイド is a robot belonging to シン.